この2週間で、消費税の軽減税率はやっぱり面倒くさいということを実感

日想
Pocket

2019年10月18日(金)

こんにちは!江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。

今日は朝会の日なので、7時前から上野で活動スタートです。
会そのものは9時には終わるのですが、
撤収作業等含めると10時くらいまでかかります。

今日は10時から勉強会がありましたので、
11時までいましたが、通常は10時には撤収しています。

その後北千住で2件打合せがあり、
上野で飲み会があるので戻ってくるという、
あの辺をグルグルしていた一日でしたw

さて今日は、消費税が10%になって2週間以上経ちましたね、
やっぱり軽減税率は面倒くさいなという話をしたいと思います。

消費税の軽減税率が面倒くさい

皆さん混乱していませんか?
それともあんまり気にしてない?
私はレシートをよく見るようになりました。
完璧に職業病ですね。

軽減税率は仕事にあんまり関係無いと思っていましたが、
全くそんな事がありませんでした。

例えば、来客用に珈琲を買った場合や、
福利厚生用のお茶代など、チョイチョイ8%が登場してきます。

経理的にはシビれますね。
今までは何も考えずに入力出来ていたレシートが、
「コレは8%か?10%か?」という思考を挟まないと入力出来なくなりました。

単純に今までよりも余計に1手間係りますので、
入力の時間が増えました。

また、軽減税率の表示方法もちょっと問題ありです。
『※』とか『軽』とか『★』になっていたり、
各社のレシートもバラバラです。

一瞬で読み取れないので、
せめてこれくらい統一して欲しかったですが、
言ってもしょうがないですね。

超面倒くさい!という全国の経理の叫びが聞こえて来るような気がします。

データ化アプリへの影響

以前から、レシートをスキャンしてアプリに投げると、
自動で会計データにしてくれるサービスがあるということはお伝えしてますが、
軽減税率のせいで、結構困っています。

私が使っているのは弥生会計の『スマート取引取込』というヤツなのですが、
読み込み制度がダダ下がりしている模様です。

つい先日、読み込み制度が上がってきていたので、
無料でこのレベルなら大満足!というブログを書いたのですが、
軽減税率に上手く対応し切れていないようです。

理由は上でも書きましたが、
軽減税率の表示の仕方が各社異なるからだそうです。

要は、人間でも面倒くさいと思うポイントは、
AIも苦手で、今後の学習に期待ということなのでしょう。

導入を検討している有料サービスは、
裏で人間が見ているので、軽減税率の表示にもバッチリ対応の上、
料金据え置きとのことなので、今度営業の方にお越し頂き、
お話を聞きたいと思います。

編集後記

ということで『この2週間で、消費税の軽減税率はやっぱり面倒くさいということを実感』でした。

普通の税理士がこの面倒くささを体感するのは、
来月になると思いますが、
先に言っておきます。

本当に面倒くさいです。

特に、私と同様に弥生のスマート取引取込をお使いの方は要注意です。
お知らせが来ていると思いますので、熟読を推奨します。

私は有料サービスに逃げようと思っています。
手間と時間を金で解決しますw