Analog.man『Clone Chorus』レビュー

ギターの話
Pocket

江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。

今日は土曜日ですので、毎度おなじみ、
最近はこっちの方が楽しいと評判?のエフェクターレビューの日ですね。

今まで『歪み系』エフェクターしかレビューしてこなかったので、
今回は『コーラス』です。

私は『歪み系』は沢山所有していますが、
コーラスはこれ1台だけしか持っていません。

これだけで何となく伝わると思いますが、
至高のコーラスだと思っています。

Analog.manとは?

アメリカのエフェクターフリークで、
自らをアナログマイクと名乗る方が作っています。

ヴィンテージエフェクターを徹底的に研究し、
現行品に手を加えてヴィンテージを再現する事に成功すると、
向こうのプロミュージシャンの間で話題となります。

今ではそういった改造(モディファイ)だけに留まらず、
その経験を基にオリジナルのエフェクターも開発しています。

日本でも『King of Tone』というエフェクターが爆発的に売れています。

そんなAnalog.manが『Electro-Harmonix』というメーカーの
『SMALL CLONE』というコーラスペダルのヴィンテージを
クローンしたのが、今回レビューする『Clone Chorus』です。

ややこしいなw

Clone Chorusレビュー

もう最高です。

太くて、暖かく、まろみのある音がします。
私の頭の中で鳴っている『理想のコーラスサウンド』そのままです。

あまり参考になる動画がなかったのですが、
これなんか結構良い感じです。

違うメーカーの動画なんですけどねw
左のヤツは、ちょっと嘘くさい感じがするんです。

これを買ってからも、何台もコーラスペダルを試しましたが、
1台も購入に至っていません。

つい最近も、諸事情(後述)により、これを持って楽器屋さんに行き、
5台くらいのコーラスと対決させましたが、圧勝でした。

諸事情というのは、こいつの唯一の欠点でもある『サイズ』です。
ちょっと大きいんですよね。
とはいえ、この大きさも音に影響するので致し方ないところなんですが。

エフェクターボードに入れづらいので、
普通サイズのコーラスで良いのがないか探しに行ったのですが、
もう諦めました。

大きくてボードに入れづらいなら、ボードを大きくすれば良いじゃない。
という逆転の発想をしましたw

現在仕掛かり中なので、出来たらボードについてもブログにしますね。

編集後記

ということで『Analog.man『Clone Chorus』レビュー』でした。

正直レビューになってないですね。
「もう最高です」しか言ってませんからw

でも、それ程までに私の中ではドンズバです。

次点はMXRの『Micro Chorus』です。
かなりいい線行っています。

『Clone Chorus』は高価な上に入手困難なので、
オススメし難いのですが、
『Micro Chorus』は安いし安定供給なので、
非常にオススメです。

私も『Clone Chorus』が壊れてしまったら、
『Micro Chorus』に変えると思いますw