いよいよ明後日が税理士試験本番!当日の心構えなど。

税理士受験のすゝめ
Pocket

こんにちは!江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。

今日は朝から息子と2人で室内遊技場へ遊びに行きました。
10時について18時までノンストップで遊び倒しました。

マジで子供の体力無限大説w

帰宅後は夕食を食べて直ぐに寝ました。
本当に急激に電池切れしますよねw

しかし、最近の遊び場はハイテクですね。
プロジェクションマッピングが随所に導入され、
射的のようなことが出来るようになっていました。

また、太鼓の達人やマリオカートなどの
アーケードゲームもフリーで遊べるようになっていたり、
漫画喫茶並みに漫画が置いてあったりと、
大人も楽しめるようになっています。

料金もそんなに高くなく、
クーラーの効いた室内で文字通り丸一日遊べるので、
夏場は良いですね。

熱中症の危険もほぼないですし。

今月中に数回連れて行かされる気がしますw

さて今日は、いよいよ明後日に迫る税理士試験について、
当日の心構えなどを書きたいと思います。

明日の過ごし方

明後日が本番なので、流石に明日くらいは休み取れましたよね?

とれなかった人は、今すぐ転職してください。
そこにいる限り、税理士試験は受かりません。

事務所として試験を応援しているところであれば、
有給をここで使い切れ!という勢いで2週間くらいは休めますので。

また、5月決算法人の担当を任されている場合も、
変えて貰うようにしましょう。

7月に申告業務なんかやってたら、
勉強時間が削られます。

話が逸れました。
明日休めている前提でお話ししますと、
明日は6時に起きましょう。(簿記論を受ける場合です)

当日だけいきなり早起きすると、
体がついてきませんので、早起きに体を慣らしましょう。

本当は1週間~10日程度やるとリズムが定着するのですが、
明日だけでもマシですので、是非6時起きにしてください。

6時に起きる理由ですが、
人間の脳がフル活動を始めるのが、
起きてから3時間後~と言われているためです。

ベストパフォーマンスで試験に挑みましょう。

その後、朝食を食べ、10分~20分程度の散歩に出かけましょう。
朝日を浴びることで細胞が活性化しますので。

目が覚めたら、9時丁度に2時間の総合問題を解き始めます。
講師から今年のオススメ問題を聞いているはずですので、
それを解答します。

私は過去問を解くことをオススメしていました。

財務諸表論も同日受験される方は、
採点、ミスチェック、見直しなどを軽く済ませ、
昼食をとり、12時半から財務諸表論の2時間問題を解きましょう。

疑似本番です。

簿記論しか受験しない方は、
後は2時間解く意味がないので、
30分問題または60分問題ごとに
採点、ミスチェック、見直しをするようにしましょう。

今日新しいことを覚えようとしても無駄です。
記憶が定着する時間がもうないので、
ちょっとあやふやな論点の確認に力を入れましょう。

そして、夜はあまり遅くならないように、
12時には寝るようにしましょう。

6時起きですので、6時間程度は睡眠が欲しいです。
体調を崩さないことに注力してください。

当日の心構え

さぁ、本番です。
今まで積み上げてきたモノを最大限発揮する日です。

ここまで来たら、後はやるだけです。

当日は8時45分から解答用紙などを配り、
受験地・受験番号を全ての解答用紙に記入する時間があります。
書き終わってから2~3分経ち9時ジャストになったら試験開始です。

9時までに会場入りすれば受験は可能ですが、
精神衛生上好ましくないので、
8時45分ジャストに会場入りするくらいの気持ちで良いと思います。

気合いを入れて8時についても意味ないです。
会場が開いていないので、暑いだけです。

会場前に講師が応援で立っていると思いますが、
無視して素通りしましょう。

そこで脳のリソースを無駄にすることはないです。
試験終わってから話せば良いです。

試験が始まったら

他の受験生が解けるところが解け、
他の受験生が解けなかったところまで解けている人間が合格します。

他の受験生が解けなかったところが解けていても、
他の受験生が解けているところが解けていなかったら不合格です。

おそらく全ての講師がこう言っていると思います。

その問題、悩むべきポイントですか?

試験後

財務諸表論がある方は気持ちを切り替えて、
財務諸表論の準備をしてください。

簿記だけの方は、お疲れ様でした。

帰り道に解答速報を配っていると思いますが、
あんなモノ貰ってもしょうがないので、
無視して打ち上げに向かいましょうw

打ち上げで前後不覚になる前に、
会社と家族に感謝の電話をかけておきましょう。
出来が気になるところだと思いますので、
「12月だな」と適当なことを言ってお茶を濁しましょう。

もちろん自信があるときは「多分受かった」と言っても良いと思います。

私は財務諸表論と法人税、消費税でこの台詞を使いました。
特に財務諸表論は理論で満点とった自信があったので、
「俺が受からなかったら誰も受からない」とまで言い放ちましたw

ちゃんと受かったので良かったですが、
コレで落ちていたら目も当てられませんねw

何にせよ、今までお疲れ様でした。
ここからも長い旅路になると思いますが、
抜けた先には面白い世界が待っていますので、
諦めずに頑張ってください。

編集後記

ということで『いよいよ明後日が税理士試験本番!当日の心構えなど。』でした。

昨日は江戸川区の花火大会でした。

実家が江戸川区にあり、自宅から花火が見える位置でしたが、
試験前にやるので、受験生時代は花火の音を聞きながら勉強していました。

来年はオリンピックの関係で5月にやるそうなので、
今年見られなかった受験生も、来年は見られそうですね。

偶々検索でコレを読んだ受験生の方が、
1人でも多く合格することを陰ながらお祈りいたします。
頑張ってください!