デバイスの話 狭山市まで小旅行してきた話 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。今日は、とあるお客さんの資料回収に埼玉県狭山市まで行ってきました。さすがに遠かったですね。片道2時間弱の旅路でした。今日は、その辺の経緯と、ソフトメーカーに対する愚痴でも書こうかと。狹山市まで行... 2019.04.18 デバイスの話税金の話
デバイスの話 ユニクロのセルフレジにビビった話 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。息子の幼稚園も始まり、2日目です。昨日は夜に予定があったので、息子と話せなかったのですが、今日は色々と聞いてみました。今日は風が強かったからなのか分かりませんが、屋内でずっと遊んでいたようです。... 2019.04.10 デバイスの話中村剛士の話
デバイスの話 万が一に備えて、準備していること・準備しようと思ったこと 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。腰をやってしまいました。今、ロボットみたいになっていますw正直、体を起こしているのが辛いです。そんな中、今日は来客が2件。偶々来客の日で良かったですが、外出だったらヤバかったですね。そこで思った... 2019.04.02 デバイスの話中村剛士の話税金の話
デバイスの話 scansnap ix100 があればペーパーレス化が進むか? 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。独立に際して「ペーパーレスを目指そう」と心に決めています。基本的に記帳代行を受けるつもりはないのですが、どうしてもやらざるを得ない部分が出てきてしまいます。そうなると、領収書の山と格闘することに... 2019.01.28 デバイスの話
デバイスの話 デカいは正義か?PHILIPS 328P6AUBREB/11 [31.5型 IPSパネル液晶ディスプレイ]レビュー 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。先日、同時期に独立した税理士と話す機会がありました。同時期に独立しただけに、私と同じように事務所作りからしなければならず、備品関係がまだそろっていない様子でしたので、私が導入したアイテムを色々紹... 2019.01.27 デバイスの話
デバイスの話 珈琲自家焙煎HiwaHiwaに行って珈琲豆を買ってきた話 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。今日はカテゴリーがデバイスの話になっていますが、デバイスの話ではないっすwコーヒーが好きなのですが、事務所の近所に『珈琲自家焙煎HiwaHiwa』という豆屋さんがあったので、そこに行ってきた話を... 2019.01.21 デバイスの話
デバイスの話 ボタンの割り当てで世界が変わるかも?続「ELECOM M-DPT1MR DEPT PRO」レビュー 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。昨日のブログをUPしてから、マウスの設定を色々と詰めてみました。とりあえずこれで行こうという設定を決めましたので、昨日の『ELECOM M-DPT1MR DEPT PRO』レビューに追記したいと... 2019.01.18 デバイスの話
デバイスの話 トラックボール界の異端児?人差し指タイプ「ELECOM M-DPT1MR DEPT PRO」レビュー 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。世の中には多種多様なPCデバイスが存在します。その中でも、マウスにはこだわりがある!という方も多いのではないでしょうか?私は、そんなにこだわりがある訳でもなかったのですが、昨今、色々な方に『トラ... 2019.01.17 デバイスの話
デバイスの話 笑っちゃうほど軽い!富士通LIFEBOOKを選んだ話。 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。このブログもそうですが、今仕事のすべてを下のPCでしています。富士通のLIFEBOOK UHシリーズです。公称698gで現時点で13.3型としては世界最軽量モデルとなっています。今回は、私が一番... 2019.01.11 デバイスの話
デバイスの話 Amazon Echoを買ったらAIに愛を感じた話 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。昨年のサイバーマンデーで投げ売りしていたので、Amazon Echoを購入しました。ただでさえ安かったのに、2台同時購入でさらに3,000円引きだったので、迷わず2台購入w音楽を聴くのがメインで... 2019.01.03 デバイスの話