【税理士向け】確定申告を控え、税理士がやるべき転送設定とは?

税理士受験のすゝめ
Pocket

江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。

今回の確定申告からe-taxのメールボックスを確認するのに
マイナンバーカードが必要になってしまいました。

セキュリティの向上のためらしいのですが、
マイナンバーカードを持っていない人の方が多く、
逆に不便になってしまっています。

「転送設定」することで、税理士がお客様の分をまとめて確認できるので、
その設定をしたのですが、ややこしかったので、まとめてみます。

そもそもメッセージボックスって何?

一応一般の方向けに、メッセージボックスについて少し触れておきます。

正直な話、一般の方は「メッセージボックス?何それ?」という感じでしょう。

e-taxで各種申告をする場合には『利用者識別番号』というモノを取得するのですが、
この『利用者識別番号』を取得すると、e-taxのシステム内にメッセージボックスが作成され、
以後、税務署からのお知らせが届くようになります。

各種SNSに登録すると、メッセージ機能が付いているのと同じです。

この『利用者識別番号』ですが、我々税理士側で代理取得が可能なので、
一般の方が自分で取得する事はまずないかと思います。

そのせいでメッセージボックスがあることを知らないというパターンに陥ってしまうのです。

メッセージボックスには個人の予定納税額(前もって税金を納めること)のお知らせが届いたり、
申告書などの提出を受け付けましたというお知らせが届きますので、
我々税理士はそういったデータを確認するために使っています。

転送設定①自分のメッセージボックスを設定

下記をご覧ください。

まずは自分のメッセージボックスにログインします。

税理士であることを届け出ていれば、
左下に『税理士カナ氏名(納税者表示用)の登録・変更』というところがあります。

クリックするとこうなります。

「ナカムラ タケシ」と入力してありますが、
設定前はこれが空欄になっていますので、
先にここを登録しておかないと、納税者側でエラーが出ます。

転送設定②納税者側のメッセージボックスを設定

自分のメッセージボックスで税理士カナ氏名の登録をしたら、
お客様のメッセージボックスの設定が可能です。

お客様のメッセージボックスを開くと、このような画面になります。
(一応本人に掲載許可は貰いました)

私の画面とは違い、左下が『委任関係の登録』となっています。

クリックするとこうなります。

ここに、税理士の利用者識別番号を入力すると、
税理士のメッセージボックスに、承認申請が届きます。

繰り返しになりますが、先に税理士自身のメッセージボックスで
税理士カナ氏名の登録をしておかないと、エラーが出るので注意です。

この後、税理士側で承認すると、
右下の『委任関係の確認・解除』がこのようになります。

状態が『承認済み』になっているのが確認できると思います。
解除も簡単にできるようです。

転送設定③再度自分のメッセージボックスへ

お客様のメッセージボックスから、承認依頼が届いたら、
改めて自分のメッセージボックスを開きます。

今度は右下に『委任関係の確認・承認・解除』というところがありますので、
クリックするとこうなります。

すべて承認済みになっていますが、
実際にはチェックボックスが出てきますので、
承認する人にチェックを入れて承認ボタンを押す感じです。

承認ボタンを押すと、メッセージボックスがこうなります。

委任の登録依頼通知が来て、それを承認した後に
『所得税等、消費税及び贈与税の申告について』が
転送されてきたのがお分かりいただけたかと思います。

これで転送設定完了です。

あとは、お客様の数だけ同じ事を繰り返しましょう!

まとめ

最後に、繰り返しになりますが、手順をまとめておきます。

① 税理士本人のメッセージボックスで『税理士カナ氏名』の登録をする

② 納税者側のメッセージボックスで『委任関係の登録』をする
→ 税理士の利用者識別番号が必要!

③ 税理士本人のメッセージボックスで『委任関係の確認・承認・解除』で承認する

以上です。

お客様ごとに設定が必要なので、
①→②×人数分→③で一括承認の流れが良いと思います。

ちなみに、『申告のお知らせ』については
早ければ2分で、遅くとも20分程度で届いています(今のところ)。

申告のお知らせの送付時期を過ぎていても、
転送設定すれば、数分~数十分で送られてくるとのことですので、
とりあえずは安心できるかと思います。

編集後記

ということで、今日は転送設定についてでした。

私は税理士カナ氏名の登録をする前に納税者側の設定をしにいったので、
エラーが出ました。

「税理士カナ氏名が空欄なので登録できません」と言われるばかりで、
どうすれば良いのか分からず、苦労しました。

これを見た皆さんは大丈夫だと思いますが、最初に自分のメッセージボックスで
税理士カナ氏名の登録を忘れずにお願いしますよ!

追記

手動で面倒くさかったんだよ、という話を妻(同業)にしたところ、
「税務ソフトで一括設定できるよ」と言われました。

税務ソフト入れる前だったので、手動でやっちゃったよ・・・

まぁ、クライアント側での設定も解説したと言うことで、溜飲を下げようw