確定申告無料相談会に駆り出された話。

税金の話
Pocket

江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。

今日は税理士会主催の確定申告無料相談会に駆り出され、
朝から終日缶詰でした。

20人近くの申告をその場でしたのですが、
大体給与+年金+医療費控除のコンボでした。

基本集計は事前にやってきて貰うルールになっているようで、
確定申告書作成コーナーへの入力代行みたいな感じでした。

テンキーの1が死んでいたので、若干イライラしましたがw

さて、今日は無料相談会に来たことがない方のために、
事前準備から申告までの流れをお伝えしたいと思います。

事前準備編

無料相談会は、会場によって規模が違いますが、
今日は一日200名程度の申告を10人の税理士で行いました。

9:30~12:00、13:00~16:00で行いますので、
5時間半で20人の申告をこなさなければなりません。

単純計算で1人あたり16分30秒しかありません。

これで入力から電子申告まで行いますので、
入力までの事前準備がしっかりと出来ている必要があります。

医療費なとの集計が必要なものを集計していなかったら、
隣のテーブルに移動して、ご自身で集計して貰います。

今日も結構いましたね。
せっかく並んだのに、後から来た人に追い抜かれてました。

ということで、事前準備編の心得です。

『無料相談会では集計はしてくれないので、事前に集計していこう!』

持って行くモノ編

必須のモノからあれば話が早いというモノまでありますが、
下記の中で該当するモノを持って行くようにしましょう。

◇ 昨年の確定申告書
◇ ID・パスワードが分かる書類
◇ マイナンバー(本人分以外に配偶者や扶養親族分も必要です)
◇ 源泉徴収票(給与、年金)
◇ 医療費を集計した紙
◇ 国民年金や国民健康保険料の証明書
◇ 生命保険料控除証明書
◇ 地震保険料控除証明書
◇ ふるさと納税の証明書

大体こんなモノですかね。

特に上3つは忘れやすいので、必ず持って行くようにしてください。
まぁ、この3つは無くてもなんとかなるんですけどね。

今日多かったのが、ID(利用者識別番号)が載っていても、
パスワードが『ご自身で設定された番号お使いください』
としか記載がない紙をお持ちの方です。

惜しい!これじゃない!

パスワードがないと、住所・氏名などを一から入力する必要があるので、
時間が掛ります。

おそらく去年対応した税理士が悪いのですが、
毎年使うモノなので、必ず持って行くようにしましょう。

パスワードが分からない場合は、税務署に問い合わせれば教えて貰えます。
ただし、照会に時間が掛りますので、早めに確認しておきたいところです。

ということで、持って行くモノ編心得

『パスワードは早めに確認しておこう!』

当日編

事前準備と書類集めが終わったら、
あとはそれを持って当日会場に行くだけです。

結構並びますので、それなりの覚悟をしてきてください。

ちなみに、今日は会場となるビルが8:30オープンで、
会場自体は9:20オープンだったのですが、
私が会場入りした8:40の時点で20人以上並んでいました。

また、200人で締め切りだったのですが、
それも午前中にはすべて埋まっていたようでした。

順番が来たら、後はPCの前に座っている税理士に
用意した書類を渡して15分程度待てば終了です。

申告自体はデータで提出しますが、
本人控えの紙を貰えます。

これはまた来年使いますので、なくさないように注意しましょう。

以上で終了です。お疲れ様でした!

ということで、当日編心得

『結構並ぶので、それなりの覚悟を!』

編集後記

ということで『確定申告無料相談会に駆り出された話』でした。

明日も朝から一日駆り出されます。
『東京3大タワー』最後の砦である船堀タワーホールでやっていますので、
お近くの方は是非。

明日は5番には座らないようにしよう。
テンキーの1が死んでるとか、マジ勘弁w