メリットとベネフィットの違い

日想
Pocket

2019年10月24日(木)

こんにちは!江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。

今日は、何度となく話題に出している朝会のリハーサルに参加してきました。

毎週リハーサルやっているという真面目な会なのですが、
普段は時間の都合で参加できません。

偶々、明日私がプレゼンするのと、スタートが遅くなったので、
参加することが出来ました。

私が明日やるプレゼンですが、原稿を作って共有してくれと言われましたので、
ノープランというわけにも行かず、真面目に考えました。

せっかくなので、ブログネタとして使ってやるぜ!ということで、
『メリットとベネフィットの違い』についてまとめてみたいと思います。

メリットとベネフィットの違い

明日何をするかというと、ビジターでお越しの方々に対して、
メンバーになりませんか?というオリエンテーションです。

『朝会』としか言っていないのでお分かり頂けるかと思いますが、
コレを見ているであろう方を勧誘する気は一切ありませんw

しかし、実際に朝会にお越し頂いた方については、
めっちゃ勧誘しますw

各週でスピーカーを変えるという試みをやっていますので、
持ち回りで順番がやってきまして、明日が私の出番というわけですね。

何をプレゼンするのかというと、
朝会に参加すると『5つのベネフィット』を得られるという話をします。

メリットではなくベネフィットなのです。
違いがよく分からないですよね。

例えば私が今日来ているジャケットは
朝会メンバーのオーダースーツ屋さんのところで作りました。

私はその方にお願いして、
『最高にフィットした、恰好良いジャケット』を手に入れることができました。
これがメリットです。

そして、これを着て商談に行くと、「素敵なジャケットですね」と言われ、
お客さんに好印象を与えることができるようになり、成約率がUPしました。
これがベネフィットです。

今のところ、このジャケットを着ていった商談の成約率は100%です。
昨日も顧問契約が1件決まりましたしね。

まぁ、製本テープは忘れましたがw

このように、『商品そのもののウリ・特徴』がメリットで、
『その商品によって得られる体験』がベネフィットなのです。

メリットの先にベネフィットがあるイメージでしょうか。

編集後記

ということで『メリットとベネフィットの違い』でした。

本当はこの話もした上で、
5つのベネフィットについて詳細にプレゼンしたいのですが、
試しに喋ってみたら5分じゃ終わらなかったので、
ここはカットとなりました。

5つのウチ2つだけプッシュしてこようと思いますw

ちなみに、税理士中村剛士をつかうメリットは、
『普段の経理が簡単になる』ことが挙げられます。

その結果得られるベネフィットとしては、
『今まで経理に係っていた時間が空くことで、
家族の時間や趣味の時間が増え、結果、人生が豊になる』ということでしょう。

レシートをノートに貼っているような
『古い』経理にお悩みの方はご一報下さいw