江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。
今日は趣味全開です。
現在、事務所にギターを持ち込んでいます。
自宅と環境(主に湿度)が違うので、結構状態に変化があります。
一番困るのが、ネックの反りです。
自分でも調整できますが、
いつもお願いしているプロに調整して貰うのが一番です。
ということで、調整に持って行ったのですが、
その際にちょっと考えさせられたので、まとめてみました。
Snapperというギターに出会うまで
私は中2からギターを弾いています。
最初はクラシックギターだったのですが、
中3~高1くらいにエレキギターにスイッチしました。
その頃から通っている楽器屋さんがあります。
ESPというメーカーのお店です。
車で言うと、トヨタのディーラーみたいな感じでしょうか。
もう20年以上の付き合いになりますが、
ずっと同じ店員さんに面倒見てもらっています。
(結婚式にも来てもらいました)
ESPというメーカーは、私の世代では
いわゆる『ビジュアル系』バンド御用達みたいな感じがあって、
彼らがこだわりを込めた、変な形(失礼)のギターを作っている会社
というイメージが強かったのを覚えています。
私よりもう少し上の世代だと、
メタリカやゲイリー・ムーアのような、
海外のギタリストが使っているイメージが強いらしいです。
前にも書きましたが、当時の私は絶賛厨2病に罹患中でしたので、
『お店は好きだけど、ESPというブランドは嫌い』
というややこしいことになっていましたw
そんな中、ある時、そこの店長さんが開発に携わったギターが完成します。
『Snapper』というモデルです。
これが、私のツボにはまります。
皆さんがイメージするであろう『普通の』ギターだと思いますが、
変形ギターのイメージしかなかったので、
この『普通の』ギターが刺さりましたw
とは言え、当時は大学生だったので、そうポンポンギターを買える訳もなく、
社会人になったら買おうと心に決めるにとどまっていました。
ESPのオーダーメイドシステム
話は変わりますが、ESPには『カスタムオーダーシステム』があります。
好きな形、好きな色、好きな木材etc・・・
何でも自分の好みに、理想の1本を作ることができます。
勘の良い方は、話が変わってないことに気づいたと思いますが、
その通りですw
当然このカスタムオーダーシステムがあるのも知っていましたので、
上の話は『社会人になったら買おう』ではなく、
『社会人になったらオーダーしよう』が正解です。
実際に就職した瞬間にオーダーしましたw
オーダーの流れは人によって様々ですが、
私の場合は、Snapperがベースとしてありましたので、
基本スペックはSnapperのまま、木材やパーツにこだわるという形になりました。
これが、オリジナルシェイプのギターが欲しいとなると、
一からデザインを起こさないといけないので、結構大変な気がします。
それでも、決めなければならないポイントが90カ所程度あるので
かなり迷ったのを覚えています。
「完成時にどんな音がするか分からないから不安」という方も多いと思いますが、
打ち合わせの時に理想の音がはっきりしていれば、ちゃんとそこに着地できます。
どんな伝え方でも良いです。
「○○というバンドの△△さんのような音」など、具体例があると尚良いでしょう。
私のように「ハイミッドに寄せて、上が暴れる感じで」と言っても良いと思います。
店員さんたちも百戦錬磨ですから、
ディスカッションの中で音の方向性をまとめてくれるでしょう。
今でも、『楽器は見た目よりも音を重視すべき』と思っていますが、
どうせなら見た目も気に入った方が、愛着が湧きます。
やはり、『自分だけのギター』というのは良いですね。
気になるのがお値段だと思いますが、こればっかりはピンキリです。
私は木材にこだわってしまったので、結構しましたが、
そこにこだわらなければ、完成品と大差ない値段でオーダーすることも可能です。
迷っている方は、是非一度見積もりだけでもしてみると良いでしょう。
ちなみに、写真のギターはオーダー2本目ですw
自分好みの環境を整備する重要性
オーダーした『自分だけのギター』は、
見た目、音が自分好みで、なおかつ所有欲も満たしてくれますので、
今以上にギター弾こうという気にさせられます。
仕事も同じです。
独立して思うのが「会社が枠を用意してくれていて、楽だったんだな」ということ。
独立後は、それこそ机からPCから、自分で用意しなければなりません。
何が必要で何が不要か、日々取捨選択を迫られます。
面倒くさいというのも本音ですが、それに勝る楽しさがあります。
自分好みの環境を整備する事によって、
モチベーションを上げて仕事ができるのです。
私の事務所はようやく最低限仕事ができる環境が整ったばかりですので、
これからも自分好みの環境になるように諸々整備したいと思います。
編集後記
ということで、最後は無理矢理仕事に絡めてみましたw
結論は「Don’t Think. Feel !」ということですね。
オーダーギターってどうなの?と思った方は、
うちの事務所に置いてありますので、遊びに来てください。
コーヒーくらい出しますよ。