税金の話 マイナンバーって確定申告書に書かなきゃダメなの?ざっくり解説します! 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。今日から2月ですね。我々の業界的に言うと、1月は『1月末まで』という提出物が結構あるので、何となく忙しいのですが、2月に入ると今度は確定申告が本格化してきます。何となく3月15日のイメージがある... 2019.02.01 税金の話
税金の話 続・医療費控除の話 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。昨日の医療費控除のブログを読んだらしい友人から、最後に書いてあった交通費とかの話を教えてと言われたので、今日はその辺りを解説したいと思います。医療費控除の対象となる医療費とは?昨日のブログで書い... 2019.01.31 税金の話
税金の話 医療費のお知らせが来たけど、何これ?っていうお話。医療費控除で使える? 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。お客様から、「これなんですか?」といわれて、とある写真が届きました。そこに写っていたのは『医療費のお知らせ』でした。昨年くらいから、確定申告において医療費控除をする場合、この『医療費のお知らせ』... 2019.01.30 税金の話
税金の話 大学時代の友人の給与を決めた話。役員報酬を変更できるタイミングとは? 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。今日は、今月申告のお客様の決算報告&電子申告を行いました。といっても、大学時代の友人なので、かなりフランクな感じでしたがw普段は、私が友人のところへ行って打ち合わせ等するのですが、今日は事務所を... 2019.01.29 税金の話
デバイスの話 scansnap ix100 があればペーパーレス化が進むか? 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。独立に際して「ペーパーレスを目指そう」と心に決めています。基本的に記帳代行を受けるつもりはないのですが、どうしてもやらざるを得ない部分が出てきてしまいます。そうなると、領収書の山と格闘することに... 2019.01.28 デバイスの話
デバイスの話 デカいは正義か?PHILIPS 328P6AUBREB/11 [31.5型 IPSパネル液晶ディスプレイ]レビュー 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。先日、同時期に独立した税理士と話す機会がありました。同時期に独立しただけに、私と同じように事務所作りからしなければならず、備品関係がまだそろっていない様子でしたので、私が導入したアイテムを色々紹... 2019.01.27 デバイスの話
ギターの話 エフェクタービルダーのための確定申告入門 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。確定申告を意識する時期ですので、今日は個人事業の申告の仕方をざっくりと解説したいと思います。といっても、休日ですので趣味全開です。今日は『エフェクタービルダーのための確定申告入門』をお送りします... 2019.01.26 ギターの話税金の話
中村剛士の話 仕事は金か?人か? 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。今日は元の職場の同僚だった税理士に誘われて、朝7時からやっている異業種交流会に参加してきました。朝っぱらから皆さんテンションが高く、最初は「うわぁ・・・」と思いましたが、その後色々な業種の方とお... 2019.01.25 中村剛士の話
ギターの話 自分好みの環境を整える意味を考える。 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。今日は趣味全開です。現在、事務所にギターを持ち込んでいます。自宅と環境(主に湿度)が違うので、結構状態に変化があります。一番困るのが、ネックの反りです。自分でも調整できますが、いつもお願いしてい... 2019.01.24 ギターの話
経理の勘所 会社の備品を購入!どこまで経費になる? 江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。1月1日に開業してからと言うモノ、事務所の備品を買いまくっています。ようやくある程度の形になってきましたが、物欲は収まりませんねwということで、今回は備品を買ったときの経理処理について、経理の勘... 2019.01.23 経理の勘所