意外に知らない?ここでも勉強できるよ!

税理士受験のすゝめ
Pocket

江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。

今日は『税理士受験のすゝめ』です。

確定申告が終わって1週間たちましたが、
無事に戻ってこられましたか?

まだという方も、GWまでに追いつけばチャンスありますので、
頑張っていきましょう!

さて、今日は勉強場所についてお話ししたいと思います。
復活組が増え、自習室が混み出す時期ですので、
何処で勉強するかというのが重要な要素になってきます。

せっかく自習しに行ったのに、
自習室が満席だったみたいな事が良くありますからね。
特に土日祝日は。

そこで、今日は『意外に知らない?ここでも勉強できるよ!』
といったスポットをオススメ度と共にご紹介してみようと思います。

自習室(計算:5 理論:2)

私が講師をしていた資格の大原では、自習専用ブースの用意がありました。
その他にも、空き教室を自習室として開放しています。

周りも皆受験生ですから、気兼ねなく電卓が叩けます。

ですので、計算の勉強をするのには向いていますが、
理論にはあまり向いていません。

頭の中で読んで覚えるor書いて覚えるという方は良いかもしれませんが、
私がオススメしている理論暗記方法は『音読』です。

さすがに自習室で音読はマズいので、理論は別の場所でやった方が良いでしょう。

練習問題を解答するために自習室を使うのはもちろんOKです。

自宅(計算:5 理論:5)

何かと誘惑が多いので、出来れば自習室に行きたいところですが、
お勤めされている場合はそうも言ってられませんので、自宅を有効活用したいです。

とはいえ、自宅にも利点があります。
『ブツブツ言ってても大丈夫』というところです。

自習室や電車の中などの公共の場所でブツブツやってしまうと不審者ですが、
自宅なら誰にも気を遣うことなくブツブツ出来ます。

何度も言いますが『音読』が最強ですので、その意味では自宅はオススメです。

TVやベッドの誘惑に打ち勝ちましょう!

電車(計算:1 理論:3)

移動時間と捉えてください。

移動中時間が空いたら、その時間を有効活用したいです。

とはいえ、問題を開けて電卓を叩くのは不可能なので、
テキストを読む、理論暗記をするなど、無音で出来ることをやりましょう。

私の知り合いに、理論暗記をするためだけに電車で遠出するヤツがいましたが、
さすがにやり過ぎだと思います。

本末転倒ですね。

あくまでも、移動時間を勉強に充てる感覚です。

図書館(計算:1 理論:3)

図書館でも自習室を開放しているところがあります。

ですが、基本的には図書館内の本を読むためのスペースであるため、
電卓不可であることがほとんどです。

よって、電車と同様に、テキストを読む、
理論暗記をするなど、無音で出来ることをやりましょう。

意外と知られていませんが、大学の図書館は電卓が叩けるところがあります。
卒業生でも使えるところが多いので、一度問い合わせてみても良いでしょう。

もし使えるようであれば、自習室と同様のオススメ度となります。

喫茶店(計算:1 理論:1)

ス○バやド○ールなどの喫茶店で勉強している方を見かけますが、
あれは止めた方が良いです。

ガラガラで、あなた以外は誰もいないならまだしも、
店からしたら迷惑以外の何者でもないです。
やっても精々1時間で出るようにしましょう。

税理士目指そうとしているんですよね?
お店にマイナスを与えてどうするんですか。

フードコート(計算:4 理論:4)

大型スーパーやショッピングモール、ホームセンターなどの
フードコートは以外にオススメです。

『平日限定』で。

休日は混み合っているフードコートですが、
実は平日の日中はガラガラな事が多いです。

ですので、喫茶店でやるより遙かに良いです。

もちろん、食事はそこで取るようにしましょう。
ショバ代です。

歩きながら(計算:1 理論:4)

地味に理論暗記に効果があるのが『歩きながら』です。

計算は出来ませんが、テキスト読むくらいは可能かと。

歩くという行為が脳を刺激するのか、
リズムが体に入るからなのか分かりませんが、
意外と覚えられます。

コレも出来れば『音読』が良いのですが、
往来で音読してしまうと、ヤバい人ですので気をつけましょう。

職場(計算:5 理論:4)

お勤めの方限定です。

勤め先にデスクが有り、上司の許可があれば、会社で勉強してしまいましょう。
朝、今までよりも1時間早く出勤して、始業までを勉強に充てるのです。

これも良いです。
朝一なので、自然と集中できますし、
仕事を始めるときにはエンジンがかかっている状態なので、
仕事の効率も上がります。

上がった効率で残業を減らせば、好循環のできあがりです!

最初は朝起きるのが辛いと思いますが、慣れです。
1週間頑張れば慣れます。

編集後記

ということで『意外に知らない?ここでも勉強できるよ!』でした。

実際私が使っていたのは、職場と自宅とフードコートです。
自習室はほとんど使ったことがありません。

あの空間に馴染めなかったので。

理由は『全員が黙々と勉強しているから』です。
自習室なので当たり前なのですが、何か気持ち悪いんですよね。
雑音がないとダメというか。

その点では、フードコートは良かったです。

雑音だらけで集中できない方もいるでしょうが、
私は集中していると雑音が聞こえなくなり、
それに気づくことで「今俺集中してる!」とさらにのめり込む事が出来たので。