江戸川区葛西のギタリスト税理士 中村剛士です。
いよいよ今日から確定申告期間へ突入しました。
業界的に、最も忙しい1ヶ月がスタートしたわけですが、
税理士受験生が死んでいくのも、この1ヶ月だったりします。
今日は、この時期の勉強のやり方、リカバリーの方法など、
受験生が生き残るための手法を模索したいと思います。
この時期に死んでいく理由
死なないための処方
上記は私が経験した会計事務所の実態です。
3つだけですので『業界を代表して』みたいに言うつもりもありませんが、
大体こんなモンです。
上記の中で、確定申告時期に勉強できるのは2カ所目だけですが、
私が最後の科目に合格したのは3カ所目の事務所です。
そうです。
3カ所目の事務所なのです。
大事なことなので2回言いました。
確かに1月後半から3月15日までは、全く勉強が出来ません。
しかし、そこで諦める必要は一切ないのです。
重要なのは、3月16日からの過ごし方なのです。
確定申告を乗り切った事による開放感を感じるのもつかの間、
気持ちを切り替えて改めて試験に目を向けるのです。
そして、今までの遅れを取り戻すべく、勉強していきましょう。
大丈夫です。
知識をインプットする時期はもうすぐ終わります。
その後は本番を見据えたテスト期間に突入しますので、
その期間を使って、遅れていた分のインプットをしていけば良いのです。
テストの結果が悪い?
別に良いです。本番で出来ればいいのですから。
ゴールデンウィークは講義もテストも止まりますので、
一気に追いつくチャンスです。
周りが遊んでいるからこそ、自分が勉強すれば差が縮まり、
追い抜く事が出来るのです。
考えてみてください。
今年のゴールデンウィークを勉強で潰すか、
今年の受験で失敗し、もう一年同じ科目の勉強するか、
どっちが良いですか?
編集後記
ということで『今日から確定申告スタートしたけど、この時期に死なないためには?』でした。
今日一番言いたかったことは、
今勉強できない分は、後日リカバリーすれば良いということです。
講師時代は、会計事務所受験生に対して、
如何にこの時期に諦めないことが重要であるかを説いていました。
安西先生よろしく、「諦めたらそこで試合終了だよ」とw